空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2013/7/23 2013-07 バリ, ダイビング コメント募集中
望遠側の最後は、コンデジではまず撮れない(自分だけか?)被写体を。 スズメダイ系の幼魚だと思いますが、身体が透けてるは、動きは速いは、ピントがバックに 持っていかれやすいシチュエーション。。 撮るのがやっとですが、頑張ればなんとかなる?かも。 これまた動きがスーパーなホホスジタルミの幼魚。 しかも黒い被写体は厳しいんですよね~ 一応、これらがなんとか撮れるってところが、コンデジとは最大の差ではないでしょうか。 せっかくのズームなので、次回はワイド側を少しご紹介しま~す。
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
12/313本目ふたたびTK3です。2013年を締めくくる最後の一本ですが、濃厚なダイブとなりました、、、、、!!それはこんな感じで始まった...
記事を読む
こういうのを見つける人も見つける人だけど、、、、(笑)エビちゃんたちは、真似っこ好きだなぁ~
その他の子をもう少し。カズさんが、この辺にクマドリがいるはず。と言うので見回したらすぐ目の前にいました(^^)この子、アゴの下の赤い模様がア...
12月30日PJいまいち色が出なかったけど、極際色バリバリのウニのおうちがお気に入り~う~ん、、、、なんか卑猥に見えるのは気のせいでしょうか...
2本目のその他の子たちワレカラもあちこちにいます。でも肉眼で見つけるのはつらいお年頃~一瞬アカホシカクレエビかな?と思ったけど、ツキホシカク...