2016.7 バリ トランベン ウミウシちょっと
3日目 トランベン
そういえば今回はあまりウミウシを見かけなかったような、、
バリでたまに見かけるヒプセロドリス・インフカタ
和名はホシゾラウミウシ
舌噛みそうなクロモドリス・レオパルドゥス
和名はヒョウモンウミウシ。まさにそのまんま。
クロモドリス・マグニフィカ
和名はシライトウミウシ
やっぱり学名は難しいよね~(^^;
シェアする
こんなのもあるよ~ん
2025.1 ドゥマゲッティ 近所のホテル潜入
まずはすぐお隣の「AtlantisDiveResorts」のレストランへここは3万円クラスの高級リゾートですが、レストランは海沿いにあるので...
2015.7 ボホール ダイビング(1,2日目) その他2
前半戦残りのその2ウミウシくんは少しだけ。シライトウミウシかなぁ~ふみすけが見つけたメレンゲウミウシアンナウミウシのペアミゾレウミウシのペア...
2017.9 マラパスクア Deep Slope その2
2日目3本目の続きです。ここにもトウアカのコロニーがポツポツとありました。一応、記念に。エビちゃんがいいところにいてくれました。ポーズも決め...
2011.07 パタンバイ1本目 極寒の世界へ
今回のバリのダイビング3日目となりました。本日はパタンバイに行きます。ガイドは再びカズさんであります。いつものレストランで作戦会議をして、一...