空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2012/8/14 2012-07 パングラオ, ダイビング 3件のコメント
エビじゃないけど似たようなもんなので(笑) 相変わらずハデですねぇ~ 穴から顔を出す姿は忍者みたいです。 この子にだけはパンチされないように気をつけましょう。
シェアする
こんな派手な忍者、目立って仕方ないですね(笑) 先日串本で潜った時も居ましたが、やっぱり背景が地味w でもすっごく透明度良くて(15~30)幸せでした♡
串本あたりも状況がよければ結構きれいなんでしょうね。 我が家は田辺で一度潜ったことがありますが、、、、 もう行かないと思います(^^;;;;
That’s a nicely made answer to a challenging question
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
今年のGWのダイビングいよいよはじまりです。5月1日マニラから国内線に乗ってボホール(パングラオ)へ移動し早速ダイビングです。すでに現地入り...
記事を読む
トワイライトゾーンの続きです。幼魚系を少し。サイコロサイズのミナミハコフグyg別の子です。タテキンygもついカメラを向けてしまいます。ホホス...
もう一枚トランベンでの写真アップしておきます。最後、もうビーチに戻ってる途中にカミソリウオがいました。色もキレイじゃないし、、、ゆらゆら波で...
4日目の3本目はリゾートの前のハウスリーフです。今回よく見かけるコノハミドリガイウミタケハゼがいい感じにちょこんと乗ってました警戒心のまった...
一本目もう少々。ほとんど大人になりかけのツバメウオくん。高校生くらいかなーまたまた巨大なカメがいたのでコバンザメだけ。だって、マクロレンズだ...
コメント
こんな派手な忍者、目立って仕方ないですね(笑)
先日串本で潜った時も居ましたが、やっぱり背景が地味w
でもすっごく透明度良くて(15~30)幸せでした♡
串本あたりも状況がよければ結構きれいなんでしょうね。
我が家は田辺で一度潜ったことがありますが、、、、
もう行かないと思います(^^;;;;
That’s a nicely made answer to a challenging question