空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2013/7/23 2013-07 バリ, ダイビング コメント募集中
望遠側の最後は、コンデジではまず撮れない(自分だけか?)被写体を。 スズメダイ系の幼魚だと思いますが、身体が透けてるは、動きは速いは、ピントがバックに 持っていかれやすいシチュエーション。。 撮るのがやっとですが、頑張ればなんとかなる?かも。 これまた動きがスーパーなホホスジタルミの幼魚。 しかも黒い被写体は厳しいんですよね~ 一応、これらがなんとか撮れるってところが、コンデジとは最大の差ではないでしょうか。 せっかくのズームなので、次回はワイド側を少しご紹介しま~す。
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
いよいよ今回のラストダイブとなります。最後はバリカサグらしい雰囲気の写真で。この華やかな雰囲気が抜群ですね!やっぱり黄色系やオレンジ系の魚が...
記事を読む
今年は台風の当たり年でしたね~8月に予定していた八丈島が行けず、、、10月こそは!と思っていたものの天気がいまいちでヒヤヒヤしながら行ってき...
2日目シークレットベイバンガイカーディナルフィッシュは見るだけで、、、と思ってたけど、ちびすけ見るとついついシャッター押してしまいました~ガ...
サンゴの合間に咲きほこるケヤリの中で花見を楽しんでいる子がいました。イソハゼの仲間?ベニハゼの仲間?でしょうか。この子たちにもそんな風情を感...
一本目終わってボートに戻ると、ボートマンが素手で釣りをしながらシュノーケルのお手伝いしてました。そしたらほんとに釣れましたよ~~ボートに引き...