空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2013/9/9 2013-08 パングラオ, ダイビング コメント募集中
カクレクマノミくんが、産みたての卵をお世話してましたー 食べちゃいたいくらいキレイなオレンジでしょ! 一生懸命新鮮な海水を卵にかけてあげてま~す。 でも、海の中ってこんなに頑張ってお世話しないと卵って死んじゃうんでしょうか?? 酸素濃度が違うの?? 海水温が違うの?? 正解は??? いつも遊んでばっかり?のカクレくんだけど、こんな姿も可愛いですね~
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
10月7日何度か計画していて延びのびになっていたバリ。今回は、JALのマイル消化の都合もあって1月に早々と航空券をゲット。朝10時40分発で...
記事を読む
前回とっても気に入ったイサーン料理の屋台。ふみすけは「今回は毎晩ここで食べる!」と宣言したので初日から突撃です。いつ来てもみんな全開で働いて...
今回思わず夢中になったのがこの子たち!サビウツボくんが狭い穴の中に同居していて、それちょっと窮屈だろーーーと思っていたら、、、、もう一匹いま...
沖縄の独特な魚の呼び名は最近慣れてきましたが、与論はまた違った名前がついていて楽しいです。地元のスーパーでは、もちろん与論での呼び名で販売さ...
2本目すぐに遭遇したのは、、、黒いヘアリーフログフィッシュ!このタイプの子はなかなかお目にかかれないんですよねー黒い子は写真映えしないんだけ...