空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2012/6/22 2012-06 与論, ダイビング 3件のコメント
沖縄の独特な魚の呼び名は最近慣れてきましたが、 与論はまた違った名前がついていて楽しいです。 地元のスーパーでは、もちろん与論での呼び名で販売されています。 今回目を引いたのがこれ! 「アホーミ」 ですよ!! 和訳すると、「わたしはアホです」 となります!?(大ウソ) そんな 「アホーミ」 が似合うモデルといえば、、、、、、 ふみすけさまであります(笑) なかなかご満悦のようでよろしゅうございました(^^)
シェアする
ばかぁ。この写真は出しちゃだめだって、ゆうたでしょ!だいだい、おととにこんな名前つけるなんて~。与論の言葉でアホーミって日本語に訳すとどんな言葉なんですかねぇ。あほんだらのふみすけでしたぁ。
こんな事になってただなんて!!(笑) 9月にお会いできる日を、パンダダルマハゼといっしょにサンゴの影で お待ちしてます。
あ、じゃー今度は家政婦役お願いしまーす(^^)
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
さらに雄叫びつながりで、本日はオイランくんです。本当は飛ぶ?のを期待して観察してましたが、、、お魚にも個性がいろいろあるようで。。この子は上...
記事を読む
皆さん台風は大丈夫だったでしょうか。我が家は今日日本に帰ってきたので、まったく何も被害なし。成田じゃなくて羽田を使ったので飛行機もすべて大丈...
一本目終わってボートに戻ると、ボートマンが素手で釣りをしながらシュノーケルのお手伝いしてました。そしたらほんとに釣れましたよ~~ボートに引き...
アロナ~~!(アロハ?)ということで2日目のダイビングは、2チームに分かれて潜ります。我が家はカズさんチームでアロナ側です。一本目透明度はま...
今週はちょっと時間がないので少しまとめてアップしていきまーす。2日目のダイビングの一本目はなんとかサンクチュアリ。フィリピンではどこに行って...
コメント
ばかぁ。この写真は出しちゃだめだって、ゆうたでしょ!だいだい、おととにこんな名前つけるなんて~。与論の言葉でアホーミって日本語に訳すとどんな言葉なんですかねぇ。あほんだらのふみすけでしたぁ。
こんな事になってただなんて!!(笑)
9月にお会いできる日を、パンダダルマハゼといっしょにサンゴの影で
お待ちしてます。
あ、じゃー今度は家政婦役お願いしまーす(^^)