空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2013/9/9 2013-08 パングラオ, ダイビング コメント募集中
カクレクマノミくんが、産みたての卵をお世話してましたー 食べちゃいたいくらいキレイなオレンジでしょ! 一生懸命新鮮な海水を卵にかけてあげてま~す。 でも、海の中ってこんなに頑張ってお世話しないと卵って死んじゃうんでしょうか?? 酸素濃度が違うの?? 海水温が違うの?? 正解は??? いつも遊んでばっかり?のカクレくんだけど、こんな姿も可愛いですね~
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
今回もカメさんはたくさんいらっしゃいましたーでもマクロレンズなので、、、と思いつつもじっとしてる子を少しだけいただきました。岩陰でお休み中の...
記事を読む
台風19号の発生とともにフィリピンのパナイ島に行ってきました。パナイ島といっても結構大きな島で南部にはイロイロという大きな町がある島です。北...
ウミウシ系も少しウミウシはどこに行ってもある程度はいます。ウミウシ探しダイブも何度かやったけど、ふだんは他にネタが多いので目についた子だけ。...
あくびをして気合いが入ったのか、もそもそと泳ぎ出しました(^^)あまりにもユーモラスな歩き方(泳ぎ方)なので繋げてみました。動画じゃなくてご...
Jahir1その他の子の続きです。セミホウボウの若者がいました。これくらいの子が模様もキレイでいいですね~この子は誰でしょう??ダルマオコゼ...