空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2013/3/2 2013-02 パングラオ, ダイビング コメント募集中
2月11日 アロナ 最終日のアロナの写真をもう少し。 まいどスケスケのアカメハゼ。 ♪ 見えすぎちゃって困るのぉ~ ♪♪ 沖縄や与論ではおなじみのセスジミノウミウシ。 とってもキレイなのでガイド(カズさん)が思わず反応してました(笑) ひょっとしてウミウシにも目覚めるかぁ?? ヒトデヤドリエビはちょこまか動くのでなかなか撮りにくいですね~ 珍しく正面顔をいただきました~ 最終日ラストはシークレットベイに向かいま~す。
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
リボンゴビー狙いのダイビングですが、、、カズさんが見つけた途端に引っ込めちゃった(^^;とのことで、代わりにニュウドウダテハゼです。尻びれが...
記事を読む
スーパーガイドたるもの、たとえ火の中水の中、海の中でもどこでも「うんち」が出来ます!という話をボートの上でしてたら、、、、、、早速お手本を見...
2日目のナズマドの続きです。カメがあちこちで休んでますすぐそばでサラサウミウシがお散歩中またまたミナギンポの顔出し何か降ってきたぁーとカメラ...
初日の3本目はTK2です。黒い砂地が広がる人気のあるポイントです。ヒラツノモエビ属の一種でしょうか。このあたりではちょこちょこ見かけるホシゾ...
今回のおまけを少し。2月のフィリピンは風が強かったり、ちょっと寒かったりとあまり良い印象はなかったんですが、今回はとっても天気が良かったです...