空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2015/3/11 2014-11 レンベ, ダイビング 2件のコメント
続いてのピグミーはセベルンスィ? ゴルゴニアンなどと紹介されていることもあるようですが、、、 とにかく小さい! まぁ、ピグミーですから、、、 しかも地味だし、、、、 岩穴の奥にいて近寄れないし、、、 でも、この子やたら泳ぎ回るんです(^^) 一瞬だけキレイな所を散歩してくれました。
シェアする
しっかし現地ガイドさんって、何でこんなに小さい子、見つけられるんでしょうか?! この前のラジャでも、数ミリのポントヒとか指されてもゴミにしか見えませんでしたもんwww 勿論、わひさんのよーな腕の良いカメラマンさん捕まえて、画像確認は怠りませんっ(笑)←自分では撮れませぬー(^^;)
ですよねー! 最近目が一気に衰えてきて、、、 余計見えない(笑) 顔がどこにあるのか分からずに撮ってることよくあります(爆)
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
Thalattaの続きその3です。砂地を移動してると、デビルフィッシュがいました。レンベやアンボンで潜ってる気分です。ウミウシも時々登場しま...
記事を読む
今回ラストの三本目は、、、まだ開拓中のポイントということで適当にいきます(^^;アカメハゼでちょっと粘ってみました。こやってみるとキレイな子...
田舎に移動すると交通量は減るのですが、たまに大渋滞が発生します。たいていは、何かのお祭りだとか、鉄の神様の日だとか、何かにつけて祭りごとがあ...
えーっと、レンベまだ四日目の途中(^^;アンボンスコーピオンフィッシュのペアがいました。こういう子を見るとレンベだなぁーと思うのでありますが...
12月に突入してめっきり寒くなった日本であります。最高気温7度って、、、、、寒すぎるぅーーーーーーー今回のボホールのお天気はちょいと北風が強...
コメント
しっかし現地ガイドさんって、何でこんなに小さい子、見つけられるんでしょうか?!
この前のラジャでも、数ミリのポントヒとか指されてもゴミにしか見えませんでしたもんwww
勿論、わひさんのよーな腕の良いカメラマンさん捕まえて、画像確認は怠りませんっ(笑)←自分では撮れませぬー(^^;)
ですよねー!
最近目が一気に衰えてきて、、、 余計見えない(笑)
顔がどこにあるのか分からずに撮ってることよくあります(爆)