空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2015/11/8 2015-10 セブ, ダイビング 2件のコメント
草場をただようゴミが、、、、 と思って目をこらすと、 セジロノドグラベラの幼魚だと思います。 体長は1cm以下でしょうか(^^; いやぁーー、見えません! ピント合いません! しかもひらひらと動き回ります、、、 こういう無謀なチャレンジもたまにはいいもんです(^^)
シェアする
ひゃ〜、こういう子、大好き〜!!! ずうっと、ずうっと、眺めていたい。。。 わひさんが苦労するということは、やはり、わたくしなんぞが カメラに収めようとするほうが間違いな訳で、、、 やっぱりカメラはどうでもよくって、 こういう子をほげほげと眺めながら、 ぐうたらダイビングがいいなあ。。。 ひとりごとですみません。。。
こういう子はコンデジじゃ厳しいと思いますよぉー 少なくてもわひには無理(^^; でも姉さんでも撮れる子もたくさんいるからカメラあると楽しいよぉ~(^^)
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
はい、ということで相変わらず寒い日本を脱出して、これからフィリピンに逃亡しまーーす!
記事を読む
本日は素晴らしく良いお天気となりました。空は快晴、気温も26度くらいで暑すぎず気持ちのよい沖縄であります。心配なのは風向きで、予報通りの北北...
5月5日今回の最終ダイビング2本目の続きでさらにソフトコーラルいっぱいのポイントです。赤、ピンク、オレンジなどなど色鮮やかなソフトコーラルが...
昔、こんなキャッチがあったなぁ、、と。ここはカエルアンコウがやたらといるポイントで、まずはオレンジくんのアップから。こんな感じでちょっと撮り...
ラストの一本です。最後もモモだけど反対方向へイチゴパンツくんともしばらくお別れです横からばかりだったので、少し前から近くにはバーチークのヤン...
コメント
ひゃ〜、こういう子、大好き〜!!!
ずうっと、ずうっと、眺めていたい。。。
わひさんが苦労するということは、やはり、わたくしなんぞが
カメラに収めようとするほうが間違いな訳で、、、
やっぱりカメラはどうでもよくって、
こういう子をほげほげと眺めながら、
ぐうたらダイビングがいいなあ。。。
ひとりごとですみません。。。
こういう子はコンデジじゃ厳しいと思いますよぉー
少なくてもわひには無理(^^;
でも姉さんでも撮れる子もたくさんいるからカメラあると楽しいよぉ~(^^)