空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2017/4/8 2017-03 アンボン, ダイビング コメント募集中
3本目は少しキレイ系のウミウシが目につきました。 セスジミノウミウシ この子は結構多くてよくみかけます。 この子もセスジのバリエーションかな?と思ったけど、 ちょっと違う子みたい。。 ペクテノドリス・トリリネアタ 口が回らねぇーーー 安心してください。 和名キイッポンウミウシです。 ヒプセロドリス・エンマ インドネシアでよく見かけるウミウシです。 一人で歩いてる子もいれば、、、 こんなかたまっている子たちもいました。 だんだんウミウシにも目がいくようになりました(^^) また後でじっくり探しまーす。
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
いやぁー相変わらず暑いですね。。。暑いだけでなく各地で災害が発生していてお見舞い申し上げます。それにしてもこう暑いと世の中変なおじさんやおば...
記事を読む
またまたレンベの残りを続けます。バラサカクレエビが仲良くいました。続いてムチカラマツエビ相変わらずトガリモエビの仲間はあちこちにいます。デコ...
アメッドの一本目を終えビーチに戻ってきました。カメラなどをボートから降ろして軽くシャワーを浴びて、さて一休み、、、と思ったら、、スガタさんが...
まだ一本目の後半です(^^;沈船を軽く探索して、戻ってくるとまだギンガメさんがグルグルしてました。カズさんが、「もうちょっと行ってみますか?...
最終日にもレンベピグミーシードラゴンに会いました。今回はずいぶんと見たなぁーいっつも横か後ろからですけど(^^;この子もするする~っと泳いで...