空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2018/5/12 2018-04 アンボン, ダイビング コメント募集中
2本目は流れもないのでじっくりと捜索できます。 シラヒゲウニをチェックするとかなりの高確率でマガタマエビに遭遇です。 ちなみに今回のカメラは一眼レフに標準ズーム18-55mmという構成。 本当はマクロレンズで挑みたいところだけど、 魚種が豊富で極小からそこそこ大きなものに出会う可能性が高いので マクロ系は、クローズアップレンズ2枚~3枚で対応しています。 マガタマくんもこの程度にいけるので証拠写真なら十分いけそうですね~ 別の個体にいたマガタマくん やっぱりこのポーズが一番可愛いかなぁ~~
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
コメント書かずにアップしてました(^^;フトガヤミノウミウシ?でいいのでしょうか。たぶんお初の子です。この子もちょっと珍しいです。図鑑による...
記事を読む
曇ったポートをよーくふきふきして4日目の2本目へイイジマフクロウウニがたくさんいたので見ていくとまずはゼブラガニちっこいコールマンのペア足下...
アメッドでは穴好き系にフォーカスしてみました。まずはリングアイジョーフィッシュくんこの子は小ぶりで落ち着きが無い(笑)あっちきょろきょろこっ...
今回のサヌールのホテルです。いつもSwastikaばかりで、最近いつも日本人がいるので別のところに泊まってみました。SwastikaやTam...
本日で仕事納めでございます!なんかヒマなので(笑)トトメ編の続き(^^;;お馴染の黄色いクマドリカルアンコウくん。今回は、ノッシノッシととて...