空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2011/10/6 2011-09 パングラオ, ダイビング コメント募集中
一部のマニアに絶大なる人気のユキンコボウシガニです。 正式和名は、オガサワラカムリだそうです。 ホヤだとか貝殻とかを背負って愛らしい姿が大人気。 ピントが合ってませんが、この子はかなりまともなほうですね。 中には自分の何倍もの大きさの貝殻を背負ったりして、歩く姿も痛々しいような子もいます(笑) 沖縄あたりでも見られますが、ボホールでは探せば結構いるみたいです。 癒し系、いやお笑い系ネタとしてぜひ探してみてください。
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
飛ばないオイランに見切りをつけて別のものを、、、、でもここは透明度はかな~り悪いので、他のものといっても、、、、ところがここにもパラダイスが...
記事を読む
オレンジばかりでなく黄色い子もいました。黄色い子はなぜか小汚く見えますね(^^;
1月、2月のフィリピンはあまりよい印象がなかったんですが、今回は素晴らしいお天気!そして海も穏やかです!!なんかいい感じだなぁーと思いつつボ...
ふつ~うにいるヤマブキスズメダイですが、、、単に黄色いおさかな~~って思ってませんかぁ~?アップで見ると、意外とソバカス顔が可愛いんですよ~
2日目の2本目はすぐおとなりのSanMiguelうーん、ビールが飲みたい!まずは葉っぱシリーズです。またまたウミウシのチビスケからです。この...