空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2012/4/5 2012-03 パングラオ, ダイビング コメント募集中
ワイドレンズがなければ、やっぱりマクロってことで。 まずはトトメから2枚ほど。 最初はキリンミノくん。 トトメにはちょうどよいサイズでした。透明度の良さが分かりますね~ もう一枚は、お腹でっぷりのクマドリカエルアンコウ。 ちょっと太りすぎでないかい。。?? マクロで撮ったのは、バーチークダムゼルの幼魚。 成魚は可愛くないんですが、幼魚はキレイでいいですねー 群れ以外も楽しめるバリカサグでした~
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
与論の夜といえば、まずは「ひょうきん」です。今回は何度か行きそうだし、8月にもまた来るので、、、、泡盛を一升瓶でキープ!ふみすけ幸せそうです...
記事を読む
この時期、那覇から与論の飛行機は3本に増えます。それでも飛行機自体が小さくて39乗りのため予約が取りづらいんですがなんとか一便をキープできた...
八丈って南国ちっくなお魚もいるけど、伊豆っぽいお魚もいて楽しいんだわ~トンネルの暗がりにいたテングダイこういう子を見ると伊豆だよねーそれにし...
今回のラスト13本目になります。ポイントは聞かなかったけど多分BATULUBANGというところ。砂地のスロープにイイジマフクロウウニがたくさ...
1/23本目なんか変なのがいる、、、、、と思って見たら、、、あらま、なんかうるうるしてるジョーくんでありました。いつもなら近づけは巣穴に引っ...