空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2012/4/5 2012-03 パングラオ, ダイビング コメント募集中
ワイドレンズがなければ、やっぱりマクロってことで。 まずはトトメから2枚ほど。 最初はキリンミノくん。 トトメにはちょうどよいサイズでした。透明度の良さが分かりますね~ もう一枚は、お腹でっぷりのクマドリカエルアンコウ。 ちょっと太りすぎでないかい。。?? マクロで撮ったのは、バーチークダムゼルの幼魚。 成魚は可愛くないんですが、幼魚はキレイでいいですねー 群れ以外も楽しめるバリカサグでした~
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
ダラダラとお伝えしてきた今回のバリ編も最後です。やっぱり最後はマクロで締めようということでいってみました。お目当ての子はいなかったので暇つぶ...
記事を読む
12月30日1本目の後半です。たっぷりとピグミーを堪能したあとは、、、、きましたねぇ。バラサカクレエビ。このサイズは撮りやすいし、迫力もあっ...
ふだんは魚の住んでいる場所も含めて記録に残しておきたいので、あまりふんわり系は撮らないのですが、どうでもいい子や背景がキレイなとき、逆に背景...
さぼってたらあっという間に年末になってしまいましたー今回のモアルの海の写真をアップしてなかったので少しだけ。あいかわらずにぎやかな雰囲気のペ...
お気に入りのBlueAbyssがなかなか予約を開始しないので今回はマルコサスに泊まってみました。お値段は若干お高めですが、塀に囲まれたプライ...