2012.12 バリ 暗黒の海の天使たち
12月30日 PJ
珊瑚礁の海のようにカラフルな魚が群れているわけでもなく、
華やかなお魚よりむしろ地味系が多い砂地・泥地でありますが、
ちょっとしたところにポツンポツンと可愛い子がいたりします。
泥砂とのにらめっこにちょっと疲れたら、、、
普通の子でも心休まるアイドルになったりするものです。
ノコギリハギの幼魚でしょうか?
この手のおちびちゃんは可愛いんですよね~
このあたりにうじゃうじゃいる子なんだけど、君、お名前は??
頼むからみんな名札付けてくれよぉーー
(ブラックバンデッドデモイゼルくんというお名前でした)
カレイの子供でしょうか。
まだ3cmくらいしかなくて、真っ白な子でした。
キレイなバックにいてくれたフグの子です。 Papuan Toby っていう子でしょうか?
ここが気に入っているようでずっとここにいました。
この子可愛いのでもう一枚おまけしておきまーす(^^)
シェアする
こんなのもあるよ~ん
2013.3 ボホール 久しぶりのヒレナガネジリンボウ
久しぶりにネジリンボウくんを探しに行きました。これまでもちょこちょこと目にはしてたんですが、別のものを狙いに行ったついでだったりして、『あっ...
2011.09 与論 ダイビング3日目 1本目供利パスサイド
台風の影響も去って、すっかり穏やかになった与論の海です。今日も透明度は抜群。まずは砂地へ移動してガーデンイール引っ込むのわかってますから、ま...
2014.7 ボホール クマノミくんは正面顔で
お魚の正面顔はみんな可愛いんだけど、クマノミくんといえば正面顔!バックのオレンジのイソギンチャックがキレイだったんだけど、ちょいとクマノミく...
沖縄は梅雨明け! Newハウジングの進水式でお祝いじゃ
沖縄はバリバリの良いお天気であります。朝こそ少し雲が多かったですが、バリバリお天気が良くなって、ついに梅雨明けでーす!!さて、今回はジリオン...