フォローする
2013/1/15 2012-12 バリ, ダイビング コメント募集中
12月30日PJ雪の降る寒い日は砂風呂に限りますな~えー砂加減でっせーもう目もキラキラ!
記事を読む
2013/1/14 たわごと 2件のコメント
今年の東京の初雪は豪雪。あんまりすごいのでとりあえず記念に。我が家のベランダより。北海道の-30以下に比べればかわいいもんでしょうが、、、、...
2013/1/12 2012-12 バリ, ダイビング コメント募集中
12月30日PJいまいち色が出なかったけど、極際色バリバリのウニのおうちがお気に入り~う~ん、、、、なんか卑猥に見えるのは気のせいでしょうか...
2013/1/11 2012-12 バリ, ダイビング コメント募集中
12月30日PJ珊瑚礁の海のようにカラフルな魚が群れているわけでもなく、華やかなお魚よりむしろ地味系が多い砂地・泥地でありますが、ちょっとし...
2013/1/10 2012-12 バリ, ダイビング コメント募集中
12月30日PJ砂地、泥地といえば、顔だけ出してる子が多いですよね。期待した子はあまりいませんでしたが、、、とりあえずミミック。この子の変身...
2013/1/9 2012-12 バリ, ダイビング 2件のコメント
12月30日PJ海も穏やかで心地よい天気に恵まれました。北部のマクロポイントとして気になっていたPJに突撃です。有名だけど道は超マイナー。サ...
2013/1/8 2012-12 バリ, ダイビング コメント募集中
今回のバリ、珍しくちょっとロングな日程なので、北西部に拠点を置いてマクロポイントを攻めることに。なかなか決まらなかったのがホテル。もちろんム...
とりあえず海の写真に移ります。お天気はサイコー!お山もクッキリ見えまーす。ですが、、、、、残念なお知らせを。。。わたくし、、、ストロボのケー...
2本目は那間というポイントです。ここもダイナミックな地形が見ごたえのあるところです。少~し白っぽい感じでしょうか。それでもまるでロタの海のよ...
前半戦の残りを少しまとめて。セジロクマノミって意外と撮りにくかったするのですが、珍しく正面顔いただきました~これも撮りにくいウミシダウバウオ...
4/29から潜り始めます。初日はやはりリトルレンベを中心に。その名のとおり、レンベの海にも似てるし、アンボンにも似てて、生態系がけっこう同じ...
今回、最初ちょっと海況がいまいちだったこともあって、ギンガメは3本目に狙いにいくことに。でも結局ダイビング中に出会うことはありませんでした。...