空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2017/8/8 2017-07 パングラオ, ダイビング 2件のコメント
ウミシダの近くにホホスジタルミの幼魚がいました かなり萌えるサイズです! ウミシダの周りにいてくれてるといいんですが、、、 ウミシダに潜りこんで撮るのがた~いへん かなり気合い入れたけど、ピント合わせるのが精一杯 なんとか頑張ってこの程度だわん
シェアする
私にも見つけることができるでしょうか???
もちろんです!! 講習でお魚探し入れてもらえばぁ?(^^)
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
話が前後してしまいますが、本日ふみすけのバースデーでございます!ボホールで前々々祝い!?をしていただいたので先にアップしておきます。ちょっと...
記事を読む
久しぶりのアメッドはちょっと残念な状況で写真もほとんど撮りませんでした。。チョウチョウコショウダイの中学生くらいピンクスクワットロブスターレ...
今回はフルーツが絶好調の季節でした。本当はもうちょっと早い時期が旬だと思いますが、ショップに行く途中に露天があってそこで毎朝売ってます。ダイ...
5本目のその他の子シーホースはほぼ毎回数個体見られます。黄色い子ピンクっぽい子みんな困ってます。イッポンテグリミヤケテグリハダカハオコゼちょ...
ここ何度かトライしているアカネダルマハゼくんなかなか撮りやすいところに出てきてくれないんですよね~~ヒゲが濃くてゴメンなさーーーい。
コメント
私にも見つけることができるでしょうか???
もちろんです!!
講習でお魚探し入れてもらえばぁ?(^^)