空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2017/8/8 2017-07 パングラオ, ダイビング 2件のコメント
ウミシダの近くにホホスジタルミの幼魚がいました かなり萌えるサイズです! ウミシダの周りにいてくれてるといいんですが、、、 ウミシダに潜りこんで撮るのがた~いへん かなり気合い入れたけど、ピント合わせるのが精一杯 なんとか頑張ってこの程度だわん
シェアする
私にも見つけることができるでしょうか???
もちろんです!! 講習でお魚探し入れてもらえばぁ?(^^)
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
トワイライトゾーンの続きです。幼魚系を少し。サイコロサイズのミナミハコフグyg別の子です。タテキンygもついカメラを向けてしまいます。ホホス...
記事を読む
初日は様子もよくわからないので、一眼2台+コンデジとフルセットでショップへ(^^;その日に潜るポイントがホワイトボードに書いてあるのですが、...
やっと少し動けるようなってきました(^^)ウツボつながりで、、エビちゃんに囲まれて幸せそうなウツボくんです。でも、きっと何匹かは食べちゃって...
風が強くなってきたため、初日の3本目はアロナに戻ってカリパヤンです。とりあえず穴好きなかたたちを少し。堂々としたミナミホタテウミヘビくんどん...
10月11日いつも通り到着後の1ダイブへ。とりあえずまだ海は静かだったので、ワインを沈潜「あまみ」に沈めにいくことに。最近、沖縄でも泡盛沈め...
コメント
私にも見つけることができるでしょうか???
もちろんです!!
講習でお魚探し入れてもらえばぁ?(^^)