空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2015/11/11 2015-10 セブ, ダイビング 3件のコメント
初日の子たちを適当に。 テンスの幼魚です。 ビビリっこなので、すぐに砂に潜っちゃいますが、この子は堂々としてました。 ダンダラダテハゼ。 スルーされがちですが、尻びれが意外とキレイなんです。 もうちょい広げてほしい~ マルガザミさんがなんかお怒りになってました。。。 イバラタツもいましたぁ~ オオメハゼ?かな。 チビヒゲハギも結構あちこちに。 意外といろんな子がいて楽しいポイントでした~
シェアする
この子たちはどこのポイントざんすか?
え~っと、マクタンの一番北端のポイント。 コルドバっていうのかなぁ、もしくはその近辺です。 いつも以上に濁っていたとガイドさんが言ってました(^^; 一緒に潜ったおじさんは二度と潜らないって言ってました(爆)
I got it! わかりましたです、ありがとうございます〜!!!
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
ぼちぼちとレンベ報告開始します。初日は4か月ぶりのダイビングでもあり、ダイコンの不調あったりで、ちょっと不調な一日となりました。ここYosD...
記事を読む
昼間っからニシキテグリがごろごろ見られる所があるというので行ってみました。えーーーっと、じっとサンゴの合間を見続けること10分以上、、、、本...
このポイントに限らずハナヒゲくんは結構あちこちにいました。ガイドはスルーするので、ここでは相手にされないのかも(^^;わひも最初だけちょっと...
少しまとめて。オビアナハゼだと思います。よく見るとマツゲが可愛い~~イトヒキベラを見ると、あー大島来たわーって感じます。ヨコシマクロダイの幼...
10月10日1本目2日目はヌサペニダで潜ります。ここは、マンボウ狙いで有名なところです。今回、マンボウを狙うことは考えてなかったんですが、ご...
コメント
この子たちはどこのポイントざんすか?
え~っと、マクタンの一番北端のポイント。
コルドバっていうのかなぁ、もしくはその近辺です。
いつも以上に濁っていたとガイドさんが言ってました(^^;
一緒に潜ったおじさんは二度と潜らないって言ってました(爆)
I got it!
わかりましたです、ありがとうございます〜!!!