2016.7 バリ パダンバイ ウミウシ
6日目 パダンバイ
パカールで見かけたウミウシくんたち
たぶん KRAKATOA HYPSELODORIS だと思われます。
この子はキレイな子だったなぁー
一瞬、えっ!? と思ったのはこの子。
シライトウミウシの黄色バージョンかと思いましたが
クロモドリス・ヨシという別の種類らしいです。
こっちは普通の子
パカールもうちょっと続きまーす
シェアする
こんなのもあるよ~ん
2016.7 バリ スラヤ 一本目 ウミウシ
5日目スラヤここはウミウシが結構目につきました。レンゲウミウシのペアこっちの子はちょうど産卵中でした。右の奥は卵ですよ~ヒブサミノウミウシ何...
2017.3 アンボン dive3 シーホース
初日の朝到着してからの3本目。思った以上に泳ぎ回るダイビングだったこともあって、いい感じに疲労感がぁーーでも頑張って潜りまーす。すぐにお出迎...
2015.7 ボホール ダイビング(1,2日目) マンジュウイシモチ
最近、アクアジャーニーのトレードマークになりつつあるマンジュウイシモチくん。個人的には、バリのサ〇ダイブのイメージがあって、ちょっと、、、な...