空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2016/11/6 2016-10 八丈島, ダイビング コメント募集中
個人的にちょっと気に入ったのが、このカンムリベラくん 幼魚は全身が白くてポチポチがあるんだけど、大人になりかけるこの時だけ この2トーン柄になります。 なんか半端者って感じがしていいんだなぁ~~(^^)
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
2本目のガーデンではなぜかオオモンカエルアンコウがたくさんいらっしゃいます。みんな同じような子なのでまとめて~一匹目の子。めっちゃ下向き地面...
記事を読む
5日目スラヤ前回はセラヤって書いたけどやっぱりスラヤって書いたほうがしっくりくるかなぁ~まずは、ピグミー探しに深場に。黄色い子を探すものの見...
今回のガイドさんは、泳ぐ泳ぐとっても泳ぐ(^^)ポイントが隣り合ってることもあって、お目当ての場所に獲物がいないと、ぐんぐん泳いで隣のポイン...
ハナビラクマノミの新種がいたので撮ってみました。(大ウソ)はじめは何かついてるのかなぁ~?と思ったんですが、どうやらソバカスのようです(ほん...
12月30日PJ珊瑚礁の海のようにカラフルな魚が群れているわけでもなく、華やかなお魚よりむしろ地味系が多い砂地・泥地でありますが、ちょっとし...