空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2017/12/9 2017-11 ドゥマゲッティ, ダイビング コメント募集中
2本目も南側のポイントです。 はじめての場所だと見慣れた子でも違った雰囲気に見える? 背景も変わると違った雰囲気に見える?? こんなお腹の大きい子を見つけました。 白いオオモンくんもいます。 ウミシダウバウオのペアが仲良く ハナミノのおちびちゃんがなんかおしゃれな感じで ジョーくんがいたのでそーっと近づくと、、、、 飛び出てきたぁーーーー ヒブサミノウミウシがものすごい勢いで歩いてると思ったら、、 別の子に猛アタック! コマチコシオリエビがお散歩中 テナガザルみたい~~ 最後に変なウミウシも。 この海面白いわ~ すでにはまりかけーー
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
ちょっともうでかすぎですね。ハコフグはやっぱりサイコロサイズじゃないと、、、、相手にされなくなるギリギリの大きさかな~(笑)
記事を読む
初日のウミウシくんたち。キカモヨウウミウシイボ系も何度かご紹介いただきましたが、、、悪いけどスルー(笑)まあ、この子がギリギリ?(^^;色鮮...
1月2日PJかな~り沖へ進むと、やっと3mくらいは見えるようになってきました。でも、海の中はほとんど何もいませ~ん(^^;;;;;そんな状況...
5月4日ダイビング4日目この日はさらにゲストが4人追加となって総勢15名!いやぁー大盛況ですなぁーで、さすがにボートを2つ使って2チームに分...
レンベに非常に多いココナッツオクトパスでもお家はタコさまざまこの子は大きな空き缶にお住まいでした。せっかく目立たないように静かに暮らしてたの...