空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2016/2/29 2016-02 モアルボアル, ダイビング コメント募集中
初日2本目マンダリンの続きです。 小物系を少し。 キャンディくん。なめちゃうぞぉー ピクタスくんはサンゴの合間で一休み フィリピンには数の少ないハタタテハゼ アカフチリュウグウウミウシのペア 特別珍しい子はなかなか出てこないけど 少し間があいたこともあって、いつも見る子も結構新鮮に感じるから楽しいなぁ~
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
コロナのおかげで2019年の5月のフィリピン行きがキャンセルになって以来海外とは縁が無くなった我が家。しかも島に住み始めちゃったもんだから余...
記事を読む
おまけ編の最後はやっぱり食い物で(^^;;うまいとなると徹底的に通うという我が家の悪い癖がありまして、今回も3夜全ていつもの屋台通いでありま...
初日3本目のその他の主な子たちですオオモンくんも何気なくいます。この辺にいる子は身体は結構キレイです。でかくて可愛くないけど(笑)チビフグの...
白っぽいイロカエルアンコウ?がいました。大きさも手ごろでまあまあ可愛いんだけど、、、ちょっとソバカスが多すぎじゃないかなー。イカちゃんのこの...
ペスカドールその他の子たち通りがかりに鮮やかな緑の絨毯にいたエビちゃんのペア普通種のはずですが、固有種っぽい名前のフィリピンブレニーくん身体...