空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2017/8/1 2017-07 パングラオ, ダイビング 3件のコメント
一通り狙いのものはゲットしたので、 窒素抜きタイムはゆっくりと小物探し。 浅場は普通の砂地やガレ場で生物もいろいろ。 公のダイビングポイントではないので、意外といろんな子が。 まずは、ブラックベリー・ドワーフゴビー 日本にはいない外人さんです 体側の赤い帯がキレイな子ですね。 レッドスポッテッド・ドワーフゴビー こちらも日本にはいらっしゃらない外人さん 赤い斑点が特徴的です。 シリウスベニハゼ これは外人さんではないけど、日本ではあまりみかけない子 ハデじゃないけど薄化粧の可愛い子です
シェアする
きゃ〜、このシリーズ(?)好き〜! 赤い水玉ちゃん、美味しそう!!! あ、魚として、じゃなくて、飴玉という感じで。。。
あらぁーー、飴玉がお好きでしたかぁー(^^) また今度仕入れてきますねぇーー
いや、スケスケちゃんとか半透明なちっちゃいハゼ、、、好きです。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
2本目はTalisayです。エントリーするとすぐにアジの群れが。想定していないときにこういう群れが出てくるとテンションあがりますねーーちょっ...
記事を読む
2日目は、UWL-S100ZM80をいろいろと試していたので、本体のマクロの写真は少なめ。一応、ピグミーがいました。ちょっと、この子地味すぎ...
2月になりました。ますます寒くなる日本列島ですね、、、、もやしでも生えてるのかと思いました(笑)こっちにも同じもやし虫が(^^;こんなに大き...
今回は夜便のジャカルタ経由でバリ入りしたので、すでに北部のホテルに到着してのんびりしています。夜便はビザも入国審査もすいててらくらくでした。...
5月7日(4日目)のダイビングになります。たまには一度も潜ったことないところに行ってみたい!ということでセラヤの近くのポイントへ。とりあえず...
コメント
きゃ〜、このシリーズ(?)好き〜!
赤い水玉ちゃん、美味しそう!!!
あ、魚として、じゃなくて、飴玉という感じで。。。
あらぁーー、飴玉がお好きでしたかぁー(^^)
また今度仕入れてきますねぇーー
いや、スケスケちゃんとか半透明なちっちゃいハゼ、、、好きです。