空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2015/10/1 2015-09 モアルボアル, ダイビング 2件のコメント
モアルの地形はほとんどがリーフがあってストンと壁があるような感じですが、 このリーフ沿いは枝サンゴがけっこう元気です。 で、どこに行ってもニシキテグリがいる感じで、、、 一本目からお会いしました。 サンゴにチューしてました。 その後も安全停止でサンゴの中を覗けばうろちょろしてます。 個体数もかなり多いみたいなので、会いたければほぼ確実でしょう~ サンセットかナイトでじっくり観察したいところですが、、、 ビールの誘惑に勝てない我が家には無理だわ(笑)
シェアする
ちゅ〜、かわいい〜!!!
姉さんもチュッチュしてくださぁ~い。 かわいい~~!?(^^;;
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
3日目の2本目すぐに登場したのはトゲツノメエビセスジ?ロータスミノウミウシか?ヒブサミノウミウシミジンくんピンクっぽいヒメオニオコゼこの子の...
記事を読む
まだありますが、そろそろウミウシくんでしめたいと思います。最終日はあまり探さなかったので少しだけ。もしかして食べられる?キャラメルウミウシさ...
砂地のちっちゃな根にしがみついてるカエルアンコウくんです。オオモンくんに比べれば可愛いもんですが、、、、なぜかほとんど逆立ち状態(^^;;;...
山の日絡みの3連休で八丈島に行ってきました。せっかくの祝日とはいえお盆の真っ最中。なんでこんな時に祝日設定するのかしら、、、去年の8月は台風...
今週は沖縄も大荒れの天気だったようですが、今日は久しぶりにお天気でした!とりあえず砂辺に行ってみると、少し北風の影響のうねりがありますが問題...
コメント
ちゅ〜、かわいい〜!!!
姉さんもチュッチュしてくださぁ~い。
かわいい~~!?(^^;;