空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2018/7/31 2018-07 マラパスクア, ダイビング コメント募集中
暑くて少し溶けてました、、、、、 初日のウミウシくんたち 特に珍しい子は見かけませんでした。 キカモヨウウミウシのペア 枯れサンゴの裏っかわでちょっといい雰囲気でした。 こちらはシラナミウミウシのペア ペアつながりでウミウサギのペア アデヤカミノウミウシ ちょうどUターンするところ シンデレラウミウシ ちょっと流れが強いのがわかりますねー お天気はちょうど過ごしやすいくらいでいいんですけどねー 風がぁ、、、、、
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
6日目パダンバイ今回のダイビングもいよいよラスト一本になりました。最後に(スガタちゃんが)選んだポイントはブルーラグーンいやぁーー、ここ水が...
記事を読む
伊豆近辺では当たり前のトウシマコケギンポくんたまにしか来ないわたくしには結構新鮮~~(^^)さすがダイバー慣れしてるのかビクともしませーん。...
うみないび写真展を本日リニューアルいたしました。今年で第4回を無事迎えることができました。展示の様子を撮ってくるの忘れたのでとりあえずこちら...
あまり穴探しはしませんでしたが、、、これはニセクロスジギンポくんでしょうか。こっちはニラミギンポかな。穴から顔を出してる子って、ちょっと撮り...
ゴチの赤ちゃんでしょうか。貝がらの上にちょこんと乗って微笑ましい感じでした~~