空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2023/10/7 2023-09 ドゥマゲッティ, ダイビング コメント募集中
9/20日 3日目は同じくダーウィンの中央あたりで潜ります。 いきなり名前の分からんウミウシ これは大きな子 ワモンキセワタ 再び名前のよく分からん子 オトヒメエビがあまりにもアピールしてたのでどアップで イカの卵がけっこうあちこちに 中身がうっすらと 色鮮やかなサビウライロウミウシ マダライロウミウシ 産卵中のモンジャウミウシ この日は極小より普通サイズが多い ハダカハオコゼ コガラシエビ ちょっと奥まったところにいたのでストロボの光がまわらず 時間もきたのでニジギンポにお別れしてこの日の一本目終了。
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
12月31日シークレットベイシークレットベイは昼間っから寝てる子がたくさん(^^;おまえら、完全にダレきった生活してるだろぉーー
記事を読む
うみないび写真展を本日リニューアルいたしました。今年で第4回を無事迎えることができました。展示の様子を撮ってくるの忘れたのでとりあえずこちら...
2日目の3本目は、またまたショップ前のポイントにビーチから午後なので、もう流れはおさまってるだろうと思ったら、結構流れてました(^^;;なん...
今年はユウゼンのおチビちゃんがとっても多く観察できたそうです。2日目も別の個体がいてくれました~身体の模様は大人とほとんど同じだけど、やっぱ...
ふつ~うにいるヤマブキスズメダイですが、、、単に黄色いおさかな~~って思ってませんかぁ~?アップで見ると、意外とソバカス顔が可愛いんですよ~