2011.07 パタンバイ3本目 定番の超大物は、、
パタンバイのラストは、沈船(沈ボート)のKapalです。
沈船は前回来たときに見てるので、お魚狙いでマクロを持って入りました。
さっそく出ました! サイコロサイズのミナミハコフグのおちび!
いやぁー可愛いです(^^)
可愛いから連続で貼りまーす。
うーん、、、食べたい(笑)
続いてオオモンカエルアンコウ!
でかくて可愛くなぁーーい(^^;
しかたないので魚魚目ですっとぼけた顔のアップ。
すると背後から、ドドドドッ と怪しげなな音が、、、、
でました! 最大の大物 潜水艦でございます(^^)
ちょっとぉー、人の上に降りてこないでよぉーーーーー
もう少しで踏み潰されるところでした。。。。
落ち着いたところで、クマノミのおちびを撮ったり、、
ヤマブキハゼとテッポウエビのペアを撮ったり、、、
アカククリの若魚を撮ったりしながら、まったりと進みます。
アカネハナゴイさんもなんかアピールしてるのでちょいとカメラを向けてみたり、
結構本人はその気だったみたいで、、、、、
ふとイソギンチャクに目を向けると、コホシカニダマシが、「俺を撮れぇーーーーー」
とアピールしていたので撮ってみたり、、
最後は、明日のヌサペニダの無事を祈願して、
仏陀にお参り~
いやぁ~、、3本目は暖かくてよかった~
明日はダイビング最終日で再びヌサペニダに向かいます!
シェアする
こんなのもあるよ~ん
2012.7 ボホール・パングラオ 今日のわんこ その2
ということで調子にのったふみすけは、みんなと写真撮るぅーーーーと、片っ端からちびすけたちを捕獲(笑)この子は一番おちびちゃんなすがまま、、、...
2013.7 バリ ムンジャンガン 2日目 その4
今回ムンジャンガンは2日間でしたが、ポイントもまだまだたくさんあるし、ここにずっと滞在してもいいくらい楽しい~スパンインチークのとげって3本...
2015.9 モアルボアル 2日目一本目
今週はちょっと時間がないので少しまとめてアップしていきまーす。2日目のダイビングの一本目はなんとかサンクチュアリ。フィリピンではどこに行って...
2012.5 ボホール・パングラオ 5日二本目 いやしのドリフト
一本目で十分に堪能したので、二本目は軽~く流します。スタート地点にいたのは、アカフチリュウグウウミウシウミウシはあまり多く見かけませんが、こ...