空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2012/5/20 2012-05 パングラオ, ダイビング コメント募集中
一本目で十分に堪能したので、二本目は軽~く流します。 スタート地点にいたのは、アカフチリュウグウウミウシ ウミウシはあまり多く見かけませんが、この子は今回3,4回遭遇しました。 このあたりにはトウアカもたくさん。 産みたての卵をケアしてます。 ちょっと奥さん、顔にゴミがついてますよぉー ウミガメもあちこちで寝てます(^^; 浅場のサンゴに群がるキンギョハナダイたち。光も差し込んでキレイですね~ りっぱなキャベツサンゴにも群れてました。 癒されましたぁ~
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
5月1日ムンジャンガン3本目は白い砂地のポイントでまったり。オレンジがキレイなニシキフウライウオくんがいました。そのまま奥へ進みながら、ダテ...
記事を読む
普通の子たちですが、スズメダイの幼魚たちも少しクロメガネスズメダイブルーバック・ダムゼルヒレナガスズメダイスズメダイの幼魚たちは動きがすばし...
2016年もいよいよ我が家のダイビング生活がスタートしました!ダイビングの報告の前に、、、フィリピン入出国で無くてはならなくなってしまった「...
1月3日スラヤエビが多いといえば、ウミシダにもいっぱい。まぁ、頑張って探せば見つかる子たちなんですが、ふと見て、すぐ目につくほどあちこちにい...
昨夜モアルボアルから戻ってきました。いやぁ~結構楽しかったです。2日目くらいには、ふみすけから早くも「また来るっ!」宣言が発令され、また行く...