空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2011-07 バリ
2011/8/2 2011-07 バリ, ダイビング コメント募集中
いやぁー、2本目のマンタは超寒かったです。なので、3本目はクリスタルベイはやめて少しでも暖かそうなドリフトポイントへ。あまり流れは強くありま...
記事を読む
2011/8/1 2011-07 バリ, ダイビング コメント募集中
ヌサペニダの2本目はマンタでも見にいきますか~ってことで、Newマンタポイントへ行きます。Newってくらいなので、かなりの確率でマンタさんに...
2011/7/31 2011-07 バリ, ダイビング コメント募集中
2日目のダイビングはヌサペニダです。マンボウにこだわっていませんが、ここのところずっと低迷が続いているそうです。本日のメインガイドは前回もお...
2011/7/30 2011-07 バリ, ダイビング コメント募集中
2本たっぷりワイドを楽しんだので3本目はちょいとマクロ狙いで。と、意気込んだものの、、、、、水中で、、、あれ????あはは、、、、メモリカー...
2011/7/29 2011-07 バリ, ダイビング 6件のコメント
トランベン2本目のおまけ編です。コンデジの魚魚目での撮影。まだまだいろいろと試しながらの撮影なのでこれってのがありませんが。全長5cmくらい...
2011/7/28 2011-07 バリ, ダイビング コメント募集中
トランベン2本目も沈船です。大きなポイントなので、コース取りを変えるだけで楽しめます。船室を覗くと、、、アカククリのカップルがくつろいでまし...
2011/7/27 2011-07 バリ, ダイビング コメント募集中
エントリーポイントのビーチまでは、駐車場やビーチハウスから少し歩いていったところにあります。そのため器材やタンクは村の人がみんな運んでくれる...
今回久しぶりに行きは飛行機を使ってみました。客船だと6時間くらいなのに飛行機だと30分弱という近さです(^^;しかし、、、120人乗りのジェ...
人間になるのは無理ですが、青くなることはできます。ハナヒゲくんは、結構あちこちにいます。ガイドはスルーします。私もほとんどスルーしますが、、...
ちょっと動くと泥の煙幕地獄になるポイントなので、じっとへばりついて観察します。ここだけで30分以上じっとしていたのではないでしょうか(笑)す...
12月30日1本目の後半です。たっぷりとピグミーを堪能したあとは、、、、きましたねぇ。バラサカクレエビ。このサイズは撮りやすいし、迫力もあっ...
昨日、無事レンベより帰還いたしました!ダイバーの皆さんには、今さら説明の必要がないと思いますが、職場の人に「年末年始はレンベ行ってくらぁー」...