空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2016-03 パングラオ
2016/4/14 2016-03 パングラオ, ダイビング コメント募集中
いつもはサンゴの合間でちょろちょろしてる感じなので、、サンゴの下でひっそりと隠れてるところを撮ってみた。
記事を読む
2016/4/13 2016-03 パングラオ, ダイビング コメント募集中
セジロくんはいまいち可愛げがない、、、(^^;でもこの子はイソギンチャクをもふもふしててちょっと惹かれた(笑)キレイなイソギンチャクにお住ま...
2016/4/12 2016-03 パングラオ, ダイビング コメント募集中
みんな同じ方向向いてると、、なんか気持ちいいよねぇー
2016/4/11 2016-03 パングラオ, ダイビング 2件のコメント
ホヤの仲間でしょうか?蛍光色でちょっとキレイな感じだったので記念に。
2016/4/10 2016-03 パングラオ, ダイビング コメント募集中
モヨウフグでしょうか、、壁の穴の中でぼけぼけしてました。この手のボケフグはたいていふみすけのお友達です。
2016/4/9 2016-03 パングラオ, ダイビング コメント募集中
おなじみのバーチークダムゼルのヤング子供のときしか相手にされない子ですけどねぇ、、やっぱりキレイだし可愛いんだよね
2016/4/8 2016-03 パングラオ, ダイビング 2件のコメント
今日は海の写真はちょっとお休みです。最後にちょっとグロい写真があるので要注意!ボホールから帰って3週間近くになりますが、帰る日に蚊に刺されま...
4日目のラストダイブコールマンシュリンプがちょっといい感じにおちびちゃんもフォトジェックだわぁ~ハナヒゲは、青い子から黒い子黄色い子勢揃いで...
12月30日PJ砂地、泥地といえば、顔だけ出してる子が多いですよね。期待した子はあまりいませんでしたが、、、とりあえずミミック。この子の変身...
マングローブポイントは昨日アップしたように超浅々の泥地です。メインはオイランハゼ観察ですが、今回はコンデジのテストだったので、周辺を探索して...
夕食編です。まぁー、変わり映えしませんけど、、、SUPAYAM野菜スープ間違いのない味です。AYAMBAKAR焼いた鶏ちょっと甘めなソースが...
新しいお魚の本をゲットしました。お魚の生態を観察日記と写真で綴った本であります。伊豆の大瀬崎での観察記録なので、ちょっと地味系な子が多いのと...