フォローする
2010/7/31 2010-07 与論, ダイビング コメント募集中
2本目は長崎の塔です。リーゼント姿の長崎さんが凛々しいでありますが、今回はマクロにしたので素通りです(笑)一本目より透明度も良くて気持ちいい...
記事を読む
2010/7/30 2010-07 与論, ダイビング コメント募集中
3日目は北東の風が強くなり、なんと南側のポイントに潜れることに!この日のゲストは、与論に豪華な別荘をお持ちのY夫妻とご一緒です。うーん、うら...
2010/7/29 2010-07 与論, ダイビング コメント募集中
3本目は、可愛い名前のミルキーウェイです。天の川のような白い砂地の通路がキレイなポイントです。何かいるかなぁ~とマクロを持って入りました。う...
2010/7/28 2010-07 与論, ダイビング コメント募集中
2本目は那間というポイントです。ここもダイナミックな地形が見ごたえのあるところです。少~し白っぽい感じでしょうか。それでもまるでロタの海のよ...
2010/7/27 2010-07 与論, ダイビング コメント募集中
夏の与論といえば北側のポイントがメインです。本日はめずらしく?ゲストも5人で大盛況であります。久しぶりのかたもいらっしゃいますので、一本目は...
2010/7/26 2010-07 与論, ダイビング コメント募集中
この時期、那覇から与論の飛行機は3本に増えます。それでも飛行機自体が小さくて39乗りのため予約が取りづらいんですがなんとか一便をキープできた...
2010/7/25 2010-07 与論, ダイビング コメント募集中
写真展も無事開催となったので、先日の与論編をぼちぼちとアップします。7月16日、東京の梅雨明けとともに与論に帰りました。今回も那覇から与論に...
数センチの大きさなので、ペアというよりも兄弟でしょう。とっても仲がよくて、ずっと寄り添ってます。いっちょ前に威嚇もします(笑)なんか純真でい...
ニシキフウライウオの写真ですでに紹介しましたが、今回のワイドはほとんどNAワイドエアレンズを付けて撮影しています。このレンズは空気の層をドー...
2本目はダブルクレバスです。ここも透視度抜群!軽く30mは超えてるでしょう。陽が差し込んで気持ちいいです。ポイント名の通り、何本かの水路があ...
12月31日シークレットベイと、わたしには聞こえたような、、、、、?
1/32本目TK3最後はグロ系でしめます。オレンジのぶさ子です。変わり映えしないので寄ってみましたがぶさいくは変わりません。。どんなに近づい...