空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2018/3/16 2018-02 ドゥマゲッティ, ダイビング コメント募集中
3日目最終日は2本だけ近場で潜ります。 最初はBasak Northです。 モンハナがお出迎えしてくれました。 ハナヒゲの青が吠えてました。 少し大きめのサツマカサゴの白がいるなぁーと思ったら、 赤いダルマオコゼもいました。 サンゴの中を覗くとちょっとゴージャス?な黄金のエビちゃんが すぐそばには毛むくじゃらがいてました ハゼなんかもなんとなく眺めつつまったりモードのラストデイです。 一本目もう少し続く~
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
いよいよダイビング開始です。初めてのところ、初めてのガイドさんでワクワク感が高まりまーす。まずはボートで10分ほど南下したポイントへ。ドロド...
記事を読む
3日目は海況もよいので対岸側のポイントへ行くことに。ボートで50分くらいかかりますが追加料金はなし。ガイドもボートマンもピクニック気分で全員...
今年も写真展が近づいてきました。今回は水中写真のみです。(去年はオーロラ行かなかったので)一応テーマは「ふだん着の海」、、、であります。ダイ...
えーーっと、お魚さんの種類は定かではありません。なんか、サンゴの奥のほうでちょろちょろしてるなーーーーってんで、結構頑張って撮ってたんですけ...
最後の一本貝殻の内側にミジンベニハゼがいましたここでヘアリーフロッグフィッシュが登場!でも茶色でキレイくない、、、、またまたミナミハナイカも...