空と海の贈り物
ダイビングとオーロラの記録
フォローする
2018/11/18 2018-10 八丈島, ダイビング コメント募集中
10/20 八丈島 ナズマド2本目です。 パンダツノザヤウミウシの登場~~! この子はふだん自分たちが潜っているところでは見かけないので、 お初でしたーー イソバナガニもペアでいました。 タテキンの超幼魚! このサイズは滅多にお目にかかれませんよねー わひが見つけたので他のゲストさんにも教えてあげました~ 小さな岩の窪みの奥にいたので、カメラが入らず これが精一杯。 ゴマハギの幼魚もいました。 これも可愛い~~ サンゴの陰に隠れてこちらをチラチラ 幼魚系が楽しい2本目でしたー
シェアする
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メール *
サイト
まだエアーも半分以上残っている状況で、妙に身体がふわふわと浮いてくる感じがしました。気になりだすと余計浮いてきちゃうのは気のせいでしょうか?...
記事を読む
11月18日のキャセイの早朝便で香港経由でモアルボアルへ向かうため仕事を終えたあと穴守稲荷のJALシティホテルに前泊しました。25日がふみす...
今回のおまけを少し。2月のフィリピンは風が強かったり、ちょっと寒かったりとあまり良い印象はなかったんですが、今回はとっても天気が良かったです...
タラタ一本目の続きです。ミジンベニハゼくんの登場です。お久しぶり~しばらくうろちょろしてましたが、、、ヤシの実の殻の隙間にうまいことおさまっ...
2本目はダブルクレバスです。ここも透視度抜群!軽く30mは超えてるでしょう。陽が差し込んで気持ちいいです。ポイント名の通り、何本かの水路があ...